店長日記
ブログの引越し
2006年4月にこの店を開店。で3ヶ月後の7月からブログを書き始めた。当時はブログの知識は少なく書き方もよくわからないでいたので店のことはもちろんだがプライベートのこと書いていた。
でなぜかこちらhttp://d.hatena.ne.jp/nuiya/のはてなダイアリーにも同じ内容のものを書いている。当時は何か考えがあってやっていたと思うのだがぜんぜん覚えていない。ただこのブログは機能がイマイチだったのは良く覚えていてそれではてなダイアリーでも同じ内容のものを書いていたのかもしれない。
2013年12月からは仕事はこのブログではてなはプライベートで書くように変更した。
今回システムの都合で店のブログを引越すことになった。
引越し先はこちらhttp://nuiyatoyota.blog.fc2.com/のFC2ブログ。
プライベートはいままで通りはてなを使う。はてなからFC2ブログへはデータをコピーすることができるので、はてなの店の内容を書いたブログだけはFC2にコピーした。
残念ながらこのブログにはそんな機能はないのでできなかった。
今後はこちらhttp://nuiyatoyota.blog.fc2.com/のFC2ブログで引き続き書いていく。
- 2017.01.27
- 09:51
- コメント (0)
幸先よくまとまった注文
年明けは注文が溜まり発送に追われバタバタでブログの更新が遅れ本日やっとアップできる。
ありがたいことに年明けそうそうに幸先よく少しまとまった注文が入った。その商品はこれ「耐久性はピカイチ!綿100%なのに縮まない日本製作業服つなぎ【送料無料】」。この商品は当店のオリジナル。通常出来上がった商品は畳んで袋に入れて保管するが当店ではこんな感じで保管している。
ご覧の通り10枚重ねてザックリと畳んで風呂敷(まわりの青い布)に包んで保管している。なぜこんな保管の仕方をしているかというと袋に入れて長期間保存していると保存している場所によっては商品にカビが生えることがあるからだ。なのでこのような保管方法をしているのだが欠点もある。
それは商品がしわくちゃになること。注文が入ると発送する分だけアイロンをかけて発送する。いつも1~2着なのですぐにできるのだが今回は20着なのでアイロンをして畳んで袋に入れるのに結構な時間がかかり通常の発送より1日遅れての発送となった。
ですがお客様にはシャキッとした商品が届いているはず。
- 2017.01.14
- 18:13
- コメント (0)
一番多いゴミが・・・
今年最後のブログを大掃除をしながら書いている。当店は私一人で運用しているため大掃除をする範囲にも限界があるため全部はできない。今年は窓を中心に掃除しようと思ってる。
がその前にいらないものを捨てる必要があり2~3日前からちょとずつ掃除をしている。で一番多いゴミがこれ
一番上の茶色のものははメーカーから送ってきた配送袋でその下の白いものは商品の中にある台紙。これは今年、運賃の改正でサイズが厳しくなったため今までは台紙をいれたまま発送していたがそれだと運賃が高くなるので台紙なしで出来るだけ小さくたたんで発送することにしたため台紙がいらなくなりどんどん溜まっていってこんな状態になった。
でその下はダンボールケースこれは大量注文した時にメーカーから送ってきたもの。結構な量あるので近くの処分場へ持っていった。
でもう一つやっておかなくてはいけないのもがある。それがパソコンの大掃除。ネットショップを運用しているとたくさんのデータを扱う。そのデータの中には日にちが経つと不要なものもある。これをためておくとパソコンが重くなるのでて定期的に削除している。
これだけの作業して今年、終了となる。
- 2016.12.29
- 14:21
- コメント (0)
つなぎ服の残布
今回のお話しはこちら
これが何かと言うと、すそ上げをして残った生地や半袖にして残った袖口。なんでこのようなものを保存しているかというと前にすそ上げをご希望のお客様に寸法通りでお送りしたら10cm測り間違えたと言わた。
すそ上げをしているので交換、返品はできないがせっかく買っていただいたので、お客様のミスとはいえなんとか成らないかと考えいるといつもなら捨てているすそ上げした残りの生地をたまたま残していてそれが目に入った。
この生地を使えば継ぎ足しができる。見た目は少し悪いが短いよりいいのではないかと思いお客様に提案したところご了承いただいたので修理した。
この出来事があってからは長めにカットしたすそ上げの残布を保存するようにした。
それから半袖にした残布は袖口についているマジックテープが目的で保存している。マジックテープはご存知のように硬いものと柔らかいものが対になってくっつくようになっているが出荷前の検査で時々目にするのはマジックテープが同じ方向が付いていてくっつかない場合がある。
これを修正するために保存してある。
最近この残布が多くなってので少し処分しようかと考えていたのだが先日、お客様から「作業服を引っ掛けてしまい少し破れました。自分で補修したいのですが生地はないですか?」というお問合せがあった。
2色ご希望だったが早速残布の中を探すとピッタリのものがあったんのでお送りした。
やっはり捨てない方がいいようだ。
- 2016.12.22
- 15:42
- コメント (0)
つなぎ以外の商品も販売可能
当店ではつなぎ以外の商品も販売している。だがホームページには掲載しておらず、お客様のご要望があればそれに近い商品を仕入先のメーカーから探し出す。
先日、定期的につなぎをご購入いただいております法人様から冬用のブルゾンは欲しいと連絡があった。早速WEBカタログを見ていただけるようご案内し1つの商品に決めていただいた。
それがこちら
今年の新商品の防水防寒着。
今回はブルゾンのみをご購入いただいた。
ありがとうございます。
このように当店の仕入先の商品はどれでも販売可能。
それぞれのWEBカラログはこちら
http://www.net-sowa.co.jp/
http://www.auto-bi.jp/
http://sk-product.co.jp/
から、ご覧いただけます。
なおカタログの価格はメーカー希望小売価格で当店の販売価格ではありません。
当店の販売価格はメーカー希望小売価格から30%前後値引きしております。
商品や数量によって値引き率はまちまち。
商品によってはメーカー希望小売価格の50%以下の値引きできる商品もあります。
ご希望の商品がございましたらご連絡いただければ見積もりをお送りします。
- 2016.12.15
- 16:25
- コメント (0)
大ボケをかましてしまった
当店では発送の際の袋は市販のものを使っている。理由は前にブログhttps://www.nuiyatoyota.com/hpgen/HPB/entries/239.htmlで書いているのだが運賃の関係でサイズを出来るだけ小さくするためだ。
この市販の発送袋はいつもアスクルで買っている。この袋は蓋となる折り返しの部分が付いていない。当然貼り付けることもできないのでガムテープで止める。
このガムテープもアスクルで買っているのだが少しこだわりがある。通常のガムテープは重ね貼りやマジックで文字を書く事ができない。これは割と不便で特に重ね張りができないのは使いにくい。なのでいつも重ね張りができ文字がかけるものを買っている。
先日もこのガムテープを2つ注文したのだが送ってきたのものは
2個注文したはずが来たのは10個。早速アルクルへ電話しようと納品書をみると「重ね貼りできるクラフトテープ5巻」2個となってます。そうです5巻セットを間違って注文したようだ。
消耗品なのでたくさんあってもいいのだが、それにしても大ボケをかましてしまった。
- 2016.12.08
- 09:53
- コメント (0)
困難を極めたつなぎのカスタマイズ
先日このブログでつなぎのカスタマイズの記事https://www.nuiyatoyota.com/hpgen/HPB/entries/262.htmlを書いたのだが、その時にすそ上げのご要望があったのにカスタマイズに気を取られて忘れて発送してしまった。お客様から連絡がありもう一度送っていただきすそ上げをすることにしたのだが、その時にまたまた追加のカスタマイズの指示があった。内容はこちら
かなり難易度が高く時間がかかる作業になり通常の依頼だとお断わりする内容だが今回はすそ上げを忘れてお送りしたお詫びとして行うことにした。
まず出来上がりの型を作らなければならない。だいたいの大きさを作り最後は現物にあててちょっとづつ修正する。
型が出来上がったらそれに折しろをつけた生地のカット用の型を作成する。
内側の線が上がり型でこの型に1cm~1.5cm折しろをつけた外側の線が裁断用の型になる。
生地をカットし上がり型に折って縫い付けるのだがここからが大仕事。カスタマイズの商品は3枚あるのだが出来上がった商品なので上がり型が微妙に違う。なので1枚ずつ商品に当てながら折る必要がある。そこまでして折っても実際に商品にあてると微妙に違うので最後は縫いながら合わせていく。
それだけでも困難なのに出来上がりの商品は立体になっているので、平面に置くことができず、どの位置へどの部分を持って行っていいのかはっきりわからず予想で位置を決めなくてはならず何度も縫い直した。
通常の業務の合間に作業を行っていたのだが出来上がりに当分かかりそうだったので休日を潰してようやく完成した。
最初から少し無理があったので出来上がりはあまりよくない。
- 2016.12.01
- 10:44
- コメント (0)
おいしくいただきました
当店ではプリント、刺繍の有料サービスを行っている。当然のことだがお客様によってプリント、刺繍のデザインはさまざまである。プリント、刺繍のサービスをご利用の多くのお客様はリピートされる。なのでプリント、刺繍されたときのデザインを覚えておく必要がある。このデザインの保存はプリント、刺繍工場にまかせていたのだがプリントの位置を間違えたり、刺繍の色を間違えたりとちょくちょくミスが発生する。
また先日はこのブログでご紹介したような大失敗もあった。その時の状況を簡単に言うとリピートのお客様のプリントのデザインを上下逆さまにしてしまったというもの。詳細はこちらhttps://www.nuiyatoyota.com/hpgen/HPB/entries/255.html
プリント、刺繍工場のミスばかりではない。先日は当店の発注ミスでお客様のご指定の枚数より1枚多くプリントしてしまった。小さなミスではあるがこういうことに気を付けていないと大きなミスをおこす。
でこの1枚多くプリントした商品はお客様に差し上げた。
2~3日前にそのお客様から荷物が届いた。開けてみると
早速、お客様に電話すると「先日1枚いただいたのでお礼です。家で作ってます」と言われた。お客様にとってはかえって高く付いたかもしれない。
りんごは2段になっていて画像は1段分つまりこの倍の数いただいたのでプリント工場にもおすそ分けで持っていたらとても喜んでた。もちろん当店でもおいしくいただいた。
- 2016.11.24
- 17:44
- コメント (0)
つなぎ服のカスタマイズ追加
今年の夏に当店で夏用つなぎを買われてカスタマイズされたお客様が今回は冬用のカスタマイズをご希望された。夏用のカスタマイズの内容はウェストのマジック付のアジャスターを部分的に縫い付けてほしいというご依頼。詳細はこちらhttps://www.nuiyatoyota.com/hpgen/HPB/entries/248.html
をご覧ください。
で今回は同じ型の冬用でアジャスターのカスタマイズプラス胸ポケットのマジックテープの延長。夏用を使用して胸のポケットに入れたのもが落下しやすいのでマジックの延長を依頼された。
問題の胸ポケットですが通常はこんな感じ
確かにこれだと前のファスナーに近い部分しか止まらず落下の可能性は大。お客様のご要望は胸のポケットいっぱいまで伸ばたいとのことですがミシンが端まで入らないので出来る範囲で長くすることにした。在庫のマジックを探したのだが濃い色のマジックがなかったのでベージュのマジックをつけさせていただいた。
色的にはイマイチだがフラップで隠れるので問題ない。脇側はだんだん細くなっているので角をカットして表に出ないようにした。
見た目はあまりよくないが機能はばっちり。これでものが落下することはなく快適に仕事でそう。
- 2016.11.18
- 17:07
- コメント (0)
運賃節約してます
注文処理や出荷作業に追われ週に1回書いていたブログが20日もあいてしまった。本日1段落でやっと更新できた。
前にこのブログでもお伝えしたと思うがヤマト運輸が運賃の改正を行ったので佐川の個数を増やすことにした。
当店の出荷のシステムは入金や在庫などの5~6つのステータスがあり、たとえば在庫があって入金が確認できたデータが納品書印刷が可能になり、納品書が印刷されたら出荷データがダウンロードできるようになっている。
ヤマトと佐川を併用しているのだがこれが結構手間がかかる。
というのも佐川急便は通常の場所だとヤマトより安いのだが北海道、沖縄、離島はヤマトより高くなる。
さらに佐川は時間指定ができない地域がある。この時間指定ができない地域は営業所の都合で特定できない。佐川の出荷データは「e秘伝2」という送り状発行ソフトで発行しているのだがお客様データを入力して初めてわかる。なので出荷直前に佐川で発送できないお客様のデータは出荷前に戻しヤマトに変更して納品書印刷、出荷データ印刷となる。ここまで手間をかけても佐川メインで送りたいのには理由がある
最近、ヤマト運輸が荷物のサイズを測りはじめた。今までは見当で小さめに取ってくれていたのだが専用のメージャーできっちり測るので、今までより1つ上のサイズになることもしばしばある。
一方佐川は小さめに取ってくれる。通常でも佐川が安いのに小さめにとってくれるのでヤマトとの運賃の差がますます広がりできるだけ佐川で発送するようになった。
佐川も小さめに取ってくれるが限界があるので発送の際の梱包もよく考えなくてはいけない。今まで1着は専用発送袋、2着~3着は専用発送袋、4着~5着専用ケース、6着~8着専用ケースで発送していたが4着~5着と6着~8着で運賃が一気に高くなることが判明。
ケースはオーダーメードで発注しているので自由に大きさを変えられる。4着~5着のケースの高さはあと10cmくらいは高くても運賃が変わらないことがわかったので5cm高いケースを作ってもらうことにした。
ちょっとのことだが当店は送料無料でお送りしているので運賃節約努めている。
- 2016.11.11
- 09:33
- コメント (0)